京仏具 株式会社 小堀

小堀の使命:「神仏につなぐものづくり」

Excellent Work for Religion

神仏の世界をイメージできる荘厳空間のご提案。研ぎ澄まされた技術、選び抜かれた素材、最高品質のものづくり。

京仏具 小堀では、安永4年(1775年)創業より培った技と心を込め、 浄土真宗系をはじめ各派の仏壇・仏具を製造、販売しております。 修理はもちろん、線香や念珠など多種にわたっての仏具も取り扱い、寺院さまに向けては納骨壇、御本尊、掛け軸、欄間などの製作や内陣、内仏造作、本堂の内装工事、修復のご用命も承っております。 お客様からの、仏事に関わる様々なご相談をお待ちすることが小堀の経営姿勢です。

会社概要

社  名 株式会社 小 堀
取締役社長 小堀 正
創  業 安永4年(1775年)
会社設立 昭和36年12月
資本金 6千万円
事業年度 2月1日~翌年1月31日
従業者数 従業員数 本店、支店、京仏具工房 68名 (平成31年2月1日現在)
事業内容 寺院用仏具・仏壇・納骨壇・内装工事・ 念珠・香具等仏事用品の製造小売
事業所 店舗:京都店(本店)、東京店、福岡店、札幌店
工場:小堀京仏具工房

会社沿革

【小堀本店店舗の移り変わり】

1911
1934
1958
1974

 

1775年(安永4年) 滋賀県彦根で仏壇店を開業
1895年(明治28年)1月 本家次男小堀岩吉、京都市高辻柳馬場で独立開店
1934年(昭和9年)9月 現在地東本願寺前に移転
1948年(昭和23年)9月 故小堀嘉一会長シベリアより復員、先代病床で人手もなく廃業に近い状態
1950年(昭和25年)1月 合名会社小堀仏具店を設立、資本金百万円
1961年(昭和36年12月 株式会社小堀を設立、資本金1千万円
1962年(昭和37年)1月 36年度売上高1億円突破
1962年(昭和37年)7月 東京店新築開店
1966年(昭和41年)11月 中小企業庁長官より、経営合理化の模範企業として表彰を受ける
1967年(昭和42年)4月 資本金2千万円に増資
1969年(昭和44年)5月 京都山科に京都工場を設立、オリジナル製品の開発が積極的に進められる
1971年(昭和46年)1月 資本金3千万円に増資
1971年(昭和46年)6月 福岡店を開店
1972年(昭和47年)12月 滋賀県米原に滋賀工場建設、これにより納骨壇の製造能力が大きく向上する
1974年(昭和49年)11月 本店社屋を新築竣工
1977年(昭和52年)7月 資本金6千万円に増資
1982年(昭和57年)4月 京都工場を独立法人(株)小堀仏具製作所として設立する
1982年(昭和57年)5月 小堀賢一社長就任
1982年(昭和57年)10月 新様式お仏壇に対して、中小企業庁長官賞を受賞
1984年(昭和59年)3月 京都府知事より内装工事業者の指定を受ける
1985年(昭和60年)7月 札幌店新築開店
1990年(平成2年)10月 練馬店新築開店
1996年(平成8年)5月 小堀京仏具工房 設立/翌年京都市都市景観市長賞受賞
1996年(平成8年)7月 初代ホームページ開設
2002年(平成14年)10月 製作工程報告サービスが京都商工会議所ビジネスプランの認定を受ける
2002年(平成14年)11月 新様式お仏壇が 「京都デザイン優品2003」 認定を受ける
2003年(平成15年)10月 新様式お仏壇が「2003年度グッドデザイン賞」受賞
2003年(平成15年)12月 滋賀工場を京都工場に集約し京製納骨壇の製作
2004年(平成16年)3月 製作工程報告サービスが関西IT百撰優秀賞受賞、テレビ・新聞などで報道される
2005年(平成17年)12月 使用済みおろうそく回収・寄贈、アフガニスタン・カンボジア・ネパールなどへ
2006年(平成18年)9月 経済産業省推進事業IT経営応援隊の「IT経営百選」で優秀企業に選出、小堀京仏具工房が「京都市内博物館施設連絡協議会」加盟
2007年(平成19年)3月 京都中小企業支援センター主催の第13回VCプランオーデション「京都市オスカー認定企業」を受賞
2008年(平成20年)2月 経済産業省「中小企業IT経営力大賞」認定
2010年(平成22年)12月 2010年度関西IT百撰入選
2012年(平成24年)2月 小堀進社長就任
2015年(平成27年)4月 代表取締役会長小堀賢一が旭日小綬章受章
2015年(平成27年)10月 香港SOGO出店
2017年(平成29年)6月 小堀正社長就任