2004/08/17 KBS京都テレビ LIVE5小堀本店から生中継 「夏休み 子どもたちにも仏の心を」
2004/ 8/17 火曜日
- 中継-
「夏休み 子どもたちにも仏の心を」京仏具 小堀(下京区)
「夏休み 子どもたちにも仏の心を」京仏具 小堀(下京区)
Live5(月〜金)中継担当
アナウンサー 平野 智美(さとみ)さん が、さわやかに小堀本店2Fお仏壇ショールーム&3F寺院用ショールームから中継頂きました。
![]() 「Live5」オープニングの打ち合わせ風景です。この番組では、オープニングに中継場所の企業さんの皆様に協力を頂いて、「らいぶ!ふぁいぶ!」の掛け声で番組がスタートします。 タイミングを取りながら、平野アナウンサーの掛け声で8/17の17時前に社員一同揃って「らーいぶ!ふぁいぶ!」スタートです! |
![]() ![]() |
|
【2Fショウルームにて】 |
小堀が取り組んでいます文化支援「カスタネットをカンボジアに贈って音楽に触れてもらおう」や「使用済みろうそくをネパールの子どもたちに照明として使ってもらおう」活動を平野アナウンサーからインタビューを受けました。 7月末に締め切りになった「第2回イラストコンテスト」の応募作品や「小堀京仏具工房ライブ中継」等ご覧頂きました。またカスタネットの金箔押しを実際に平野アナウンサーが体験! |
![]() |
【3Fショールームにて】![]() |
新商品・開発商品など小堀オリジナル製品をご説明。 |
![]() |
この他にも新型仏壇「グッドデザイン2003受賞「灯-ともしび-」。近未来型お仏壇「パルメット」 等を中継です。 エンディングは、3Fショールームより平野アナウンサーと弊社小堀進専務とで終了まで談笑中継にて無事に終わりました。 |
KBS京都テレビ カメラマンの方です。
カメラを持たない時でもカメラ位置を イメージされてました。 ![]() |
![]() 女性スタッフのお一人です。
とても明るい方でした。 |
「KBS京都」とロゴの入った車で来社です。 機材の数と種類の多い事。
屋上から1F店舗までケーブルの引き回し、大変な作業です。 ![]() |
【KBS京都テレビ Live5中継スタッフの皆様方へ】
この度は、お世話になりありがとうございました。ADの田中様、アナウンサーの平野様、細部にわたる打ち合わせをありがとうございました。またカメラマン の方やその他中継を支えて下さっている方々、多くの方の力が一つになって一つの番組が出来ているのだと感じました。これは、当社の伝統仏具・仏壇にも同じ 事が言えることです。一つのお仏具・お仏壇が出来るまでに多くの職人さんの手を通して、技術が一つとなって初めて完成品となります。伝統技術でも先端を追 うテレビ業界でも根底では同じ。表に出ない方々のご尽力、表舞台で活躍される方との技術が一体になって初めて完成するもの。一人ひとりの役割・仕事が大切 に、重要になりますね。これからもステキな中継を、京都のがんばる企業の魅力を一杯中継して下さい。今後ともよろしくお願い致します&お疲れさまでした!