2010/01 納骨壇・永代供養墓運営セミナー
おかげさまで満席となり、お申し込みの受付を終了させていただきました。多数の皆さまからお申し込みを頂戴しましたことを心から感謝申し上げます。
納骨壇・永代供養墓運営セミナー 「10年後のお寺と納骨堂・永代供養墓運営-経営学とマーケティング」
納骨堂・永代供養墓セミナーを3月10日(水)に開催します。テーマは、「10年後のお寺と納骨堂・永代供養墓運営ー経営学とマーケティングの視点から」。これからの時代、布教をしていくための方法のひとつとして注目されている納骨堂・永代供養墓ですが、その募集を行うことは簡単ではありません。セミナーでは、マーケティングの立場から、募集のノウハウについて解説致します。
また今回は、特別講師として『お寺の経済学』(東洋経済社)の著書である中島隆信・慶応大学教授をお迎えして、経済学から見た寺院運営について語っていただきます。
内容 | ■ | 経済学から見たお寺 ・人間の幸福を考える経済学 ・葬式仏教のこれから ・お寺の未来 |
■ | 納骨堂・永代供養墓のマーケティング 消費者は何を求めているか なぜ成功したか、なぜ失敗したか マーケティングの実際 |
|
講師 | 中島隆信(慶応義塾大学教授) 澤井秀雄(株式会社寺院デザイン代表取締役) |
|
日時 | 平成22年3月10日(水) 午後1時30分~4時45分 | |
場所 | 仏教伝道協会 4階会議室「光」の間 東京都港区芝4-3-14 TEL03-3455-5851 |
|
定員 | 30名 | |
申込締切 | 2月25日(木) 定員になり次第、受付は終了 | |
参加費 | 10,000円(税込) |
*申し込み受付後、請求書を送付させていただきます。
申し込み窓口 株式会社小堀お客様相談室(担当:松田)
電話・メールでも受け付けております。
TEL 075-341-4121
E-mail:info@kobori.co.jp