1993/09 西光寺様 会館お内仏お荘厳具一式並びに造作木工事
長野県![]() |
長野市 | 西光寺様 |
(西) | 平成5年9月 | |
会館お内仏お荘厳具一式並びに造作木工事 | ||
仏間巾2間 |
<ご住職のデザインコンセプト>
1.お内仏としてシンプル(ムダがない)
(お内仏の原点に戻って考えた。)
2.現代の空間に合ったお荘厳を考えた。
3.イス式に変わっていく為のお内仏
(会議、儀式用)
4.光の使い方(直接光ではなく、間接光)
・リントーの後を暗くした。
※「ちえの光」を設計のコンセプトにした。
(お内仏の原点に戻って考えた。)
2.現代の空間に合ったお荘厳を考えた。
3.イス式に変わっていく為のお内仏
(会議、儀式用)
4.光の使い方(直接光ではなく、間接光)
・リントーの後を暗くした。
※「ちえの光」を設計のコンセプトにした。