機関 団体 指導
目次
│政府機関│国内機関│京都の経済関連機関│ボランティア団体│各種団体│文化・宗教│
【政府機関】
■内閣府
■厚生労働省
■METI 経済産業省 Ministry of Economy, Trade and Industry
■警視庁ホームページ
■宮内庁ホームページ
■社会保険庁
■ゆうびんホームページ – トップページ (日本郵政公社)
【国内機関】
■京都伝統産業青年会
京都の歴史ある伝統産業を継承し今後も支えて行く、「若さ」と「元気」で活動をしております
■ (財)京都中小企業振興センター(KPC)
従業員の方には「心豊かなヘルシーライフ」をモットーに生きがいのある毎日を
送っていただくための共済制度です。
■京都市国際交流協会 多文化・異文化を尊重しながら共生できる社会の構築を目指して!
■関西伝統工芸館
「関西広域連携協議会(KC)」と 「関西国際広報センター(KIPPO)」によって運営されています。
■東京商工会議所
■IT経営応援隊
中小企業における「IT活用による経営改革」に対して、
徹底的な支援を行います。
【京都の経済関連機関】
■京都商工会議所
■知恵ビジネス推進室
京都産業の創造に向け、京都に蓄積される経営資源を活かした新しい事業やビジネスを創出することを目的
■時計台NET/大学生・大学院生に特化したリンク集・イベント・総合情報・掲示板
■財団法人京都産業21 京都の企業の発展をサポートする公的な総合支援機関
■Kyoohoo!?
京都の“ほんまもん”を世界に広げ、世界から京都に「情報と人」が集まることを目標として活動を続けています。
【ボランティア団体】
■日本ネパール教育協力会
■ユニセフ子どもネット
■日本国際ボランティアセンター
■日本ユニセフ協会
■JOICFP
■市民活動の情報誌 メールマガジン「NPO-NGO Walker」
多くの方々がNPO/NGO、ボランティア、コミュニティ・ビジネスなど、
幅広い市民活動に参加していただけるよう、これらの情報を多くの方々にお届けしているグループ
■わんすてっぷ -障がい支援をかんがえる会-
自閉症やその他の障がいの正しい理解と具体的な支援を目的に地道
■NPO法人WEB ビハーラ21 私たちは日本でのビハーラ実践活動を推進します。
【各種団体】
■社団法人 京都府物産協会[京都のれん会]
多くの方に京都へ観光におこしいただくことを目的に設立した団体です。
■京都平安ライオンズクラブ
全世界ライオンズ共通 のモットーがあります。それは「We serve」(われわれは奉仕する)です。
■コスモクラブ
上場企業から個人商店店主まで積極的な経営者の集まる京都を中心に活動している異業種交流会
■全日本宗教用具協同組合
宗教用具(仏壇 仏具 位牌 法衣 数珠 線香 神棚 御宮 神具等)業界で
高い信用と優れた実績を有する優良仏壇仏具店の全国組織です。
■京都府仏具協同組合
■NPO京都伝統工芸情報センター
京都の伝統工芸の技を現代に活きる産業へ創造していく様々な活動を支援するNPO。
■京都国際交流団体連絡協議会(AIEK)
京都の国際交流活動を広め、相互の交流がより活発になることを目指して、1990年3月に発足。
■京都工芸研究会
技術交流や研究を通して,新製品の開 発や工芸に関する情報の発信などを行っています。
■(社)京都デザイン協会
デザインをつうじて京都の地域産業の振興とその国際的独自性の確立をはかり、
併せて京都の心豊かな地域生活環境の形成に寄与することを目的
■(財)全日本仏教会 法要、写経会、坐禅会などのイベント情報を検索できます。
■全葬連 (全日本葬祭業協同組合連合会) 経済産業大臣認可の日本で最大の葬祭専門業者の団体。
■京の伝統産業情報BOX おこしやす!京の伝統産業情報BOX
■NPO法人「和の学校」
多くの人々が伝統文化や伝統産業を体験し豊かな心で暮らしていくことができる環境を創造し、
もって次世代に伝統文化・伝統産業を伝えていくことを目的とした団体です。
■大阪産業創造館 大阪の中小企業・起業家を応援する大阪産業創造館。あなたのビジネス応援します。
■都市と農山漁村の共生・対流 関連団体連絡会 All Rights Reserved
夏休み体験情報 都会を離れて、田舎体験をしてみませんか
■ひと・まち交流館 京都
「市民活動総合センター」「福祉ボランティアセンター」「長寿すこやかセンター」「景観・まちづくりセンター」
の4つのセンターからなる複合施設です
■国際保健協力市民の会
シェアは、保健医療を中心として国際協力活動を行っている民間団体(NGO)です。
■AAAアジア&アフリカ
地球家族のたすけあい”をモットーに国際救援・国際協力活動を展開しています。
■株式会社オービックビジネスコンサルタント
■京都市立葵小学校同窓 卒業生の皆様へ
■(財)日本消費者協会 消費生活に関する相談は、消費者相談室へ
■日本漢字能力検定協会 生涯学習へのいちばん身近な入り口としても、「漢検」はお勧めです。
■日本語文章能力検定協会
文章能力向上のために、自分でできる身近な手段として「文検」をご紹介します。
【文化・宗教】
■京都観光協会 京都へのご旅行計画に役立つ先取り観光情報を提供
■【京都館】京都の新鮮な情報をお届けするアンテナショップ
■京都市勧業館/みやこメッセ 産業と文化の融合を促進する人的交流・情報交流の場
■在家仏教協会 僧俗・宗派の別なく仏の教えに学ぶ公益法人で
■関西デジタルアーカイブ&歴史街道
歴史街道計画のさらなる推進の一翼を担うこと、関西の歴史文化情報の発信基地
■文化財保存修復学会
文化財の保存に関わる科学・技術の発展と普及を図ることを目的とした学会(学術団体)です。
■国際日本文化研究センター
日本研究者を支援する大学共同利用機関。研究集会の案内、日本研究機関データベース等